検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Economic scale of utilization of radiation, 2; Agriculture: Comparison between Japan and U. S. A.

久米 民和; 天野 悦夫*; 中西 友子*; 茅野 光男*

Journal of Nuclear Science and Technology, 39(10), p.1106 - 1113, 2002/10

 被引用回数:3 パーセンタイル:23.39(Nuclear Science & Technology)

本件は、平成11年度及び平成12年度に調査した「我が国の放射線利用経済規模」、「我が国と米国の放射線利用経済規模」に関連して、農業利用についての報告である。調査の結果は次のとおりである。(1)食品照射: 米国の食品照射経済規模はスパイス価格で幅が出る。最小(スパイス1.5$/lb)で206億円,最大(スパイス34$/lb)で3,903億円である(1999年度データ)である。いずれにしても我が国19億円の11倍から205倍の規模である。種類も馬鈴薯だけの我が国とは対照的にスパイス,果実・野菜,トリ肉と種類が多い。(2)突然変異育種: 米国128品種,日本120品種とほぼ同じ数の品種が育成されている。本調査推奨値は、最大のケースである。この場合、米国は1兆3,593億円であり、稲中心の突然変異品種17品種から得た我が国の経済規模973億円の14倍となる。(3)日米農業の放射線利用比較: 米国は17,496億円(対GDP比0.2%)であった。一方、我が国は992億円(対GDP比0.02%)であった。米国の放射線農業利用経済規模は我が国の18倍であった。

論文

第1章,2,生物への応用: 第2章 第4節,放射線の食品・薬品工業への応用

伊藤 均

バイオ電磁工学とその応用, p.306 - 314, 1992/00

放射線の生物分野への応用は医療診断や治療ばかりでなく、医療用品の滅菌、食品照射、品種改良、害虫の不妊化などがある。ここでは$$gamma$$線やX線、電子線を用いたバイオでの応用分野について解説する。また、食品照射技術については別章で解説する。放射線の生物分野での応用、1)生物への放射線の作用(ラジカルの作用、DNA修復、標的説、等)、2)放射線滅菌(エチレン・オキシドとの比較、放射線法の利点)、3)放射線滅菌による生物資源の有効利用(醗酵工業、農林産廃棄物、下水汚泥への応用)、4)害虫の不妊化(ミバエ等への応用)、5)放射線による品種改良(植物への応用)、6)その他(医療)、放射線の食品・薬品工業での応用、1)食品照射の応用分野、2)照射食品の健全性と実用化の動向、3)薬品工業での応用分野。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1